
和倉温泉の朝市会場の“総湯”に到着
朝市は日曜日しかやっていないそうです |

“総湯”は日帰り温泉施設として
古くから和倉温泉にあったとのこと |

“総湯”の中を覗いているれいちゃん
中は観光案内を兼ねていました |

雨でもお客さんが来ていました
雨じゃなければもっとお客さんが来たでしょう |

品数が豊富で目移りします
なぜか惣菜関係が充実してました |

色々あって楽しい朝市です
迷った末 朝食用に数点購入(^.^) |

総湯の前の飲泉所で跳ねたお湯を舐める“りく”
和倉のお湯は結構苦くてしょっぱいお湯です |

ここが一晩お世話になった“大観荘”です
上の方の部屋からの眺めは素晴らしいらしいです |

朝市で買った“ちらし寿司”と“こごみの天婦羅”は
素朴な味わいで旅情をそそられます |

朝からお刺身も有り!?
鱈の刺身なんて滅多に食べられませんからね! |

“道の駅 親不知ピアパーク”は
目の前が海で真上が北陸道の不思議な場所です |

休憩ついでに昼食タイム
昨日の温泉玉子入りのうどんを作りました |

れいちゃんが見つめているのは
“お買い得鮮魚セット”の入った箱です |

カレイ・ホウボウ・マトウダイ・メバルetc
これだけ入って1,450円と信じられないようなさ安さ |