
出発前ディーラーでサスを調整しました
この時はまだ晴れていて暑いくらい |

吉野街道でこんな乗り物とすれ違いました
よく見ると車ではなくサイドカーでした |

これはモモでしょうか
奥多摩はまだ春が始まったばかり |

山あいはトンネルが多いですね
トンネルを出てすぐ急カーブな場所多し! |

奥多摩湖の駐車場へ到着
ホット一息入れているところです(^^) |

山を見上げると桜が満開でした
やはり里とは季節が違いますね! |

ふれあい館ではミニコンサート開催中
フルートの演奏でソプラノ歌手が歌っています |

ふれあい館の常設展示を見学
ここでは土地の歴史が学べます |

奥多摩駅前の食堂に来ました
西東京バスサービスステーションの1階です |

寒いので今日は天婦羅蕎麦をチョイス
これ手打ち蕎麦以上につゆが絶品です! |

このチャーシューメンも美味しかったです
チャーシューがもっと多ければ満点? |

満面の笑みのれいちゃん
やっぱここへ来て正解でした(^^)v |

腹ごなしに駅前を散策中
今日はあまり人がいません |

バスステーションに戻って来ました
と言っても駅の目の前なんですが(^^ゞ |

渋滞を避け入った道に掛かっていた案内板
ここから青梅マラソンはスタートなんですね! |

日が暮れる前に帰ってこれて良かった
それにしても寒かった〜(>_<) |

今日は暖かくてツーリング日和です
天気も良くて気分も上々(^^) |

新青梅街道は車こそ多いが渋滞は無し
このまま順調に青梅市へ突入 |

桧原村へのルートは山道でもどこかのどか
奥多摩に比べ道も広くて走りやすいです |

分かりにくいですが吊り橋を走行中です
この辺りは視界も開け気持ちいいです |

集落と山道の繰り返し
とても東京都とは思えませんね |

本日の目的地“ちとせ屋”さんに到着
ここで厚揚げと“うの花ドーナツ”を購入(^^)v |

農産物直売所に来ました
この季節は山菜が多いですね! |

我が家は山ウドとゼンマイを購入
山ウドは天ぷらが美味しいそうです |

あきる野市を抜け福生に来ました
向かって左が米軍横田基地です |

基地のゲートはいつもより警備が厳重でした
通常は左の軍人はいません |

無事に我が家に帰ってきました
プチツーリングでも結構楽しかったです(^^)v |