
弓ヶ浜の夜明けです
こんな綺麗な夜明けは初めてです(画像の加工無し) |

実は私が朝焼けに気付いたのは
“まどか”がこうして外を見ていたからです(^^ゞ |

今日が最終日
出発前に散歩をしましょう |

いつも初詣に来る“若宮神社”に来ました
ここはいつも静かな神社です |

みんなでお参りしましょう
「今回もお世話になりました!」 |

出発前の少しの時間でくつろぐロンたち
この景色ともしばらくお別れですね |

下田市内散策をするため
“道の駅 開国下田みなと”まで来ました |

市内には古いなまこ壁の建物が残っています
どこか風情がありますね |

“了仙寺”にある古代の墓地の遺跡
ライトで洞窟を照らしているところです(^^ゞ |

ペリーロードの“了仙寺”側にある橋は
いい撮影ポイントですね! |
“ペリーロード”は川沿いの小路です
情緒があってどこか金沢を思い出しました |

この辺りは倉敷の美観地区のようですね
古い町並みが残っているのは嬉しいですね |

なぜか川を見下ろす“みなみ”たちと
記念撮影をするれいちゃん |

街中のお肉屋さん発見!
小腹が空いたのでコロッケを買いました(^^ゞ |

これがそのコロッケです
1個30円でした(^^)v |

“くさや”を売っているお店を発見!
あるだけ買ってしまいました(^^ゞ |

普段買う価格の半値で“くさや”をゲット!
“くさや”は日本酒の肴に最高です! |

道の駅に戻って開店を待って金目亭へ
本日開店でTVの取材が来てました |

名前の通りメニューは金目鯛のみです
これは私の炙り金目定食(1,500円)です |

これがお勧め!金目姿煮定食です
これだけ付いて1,700円はお値打ちです! |

金目大好きのれいちゃんは満面の笑み
伊豆に来たら一度は金目を食べたいですね! |

金目亭は外でも食べられます
この季節は外が気持ちいい! |

“みなみ”を枕に“りく”が熟睡です
散歩が長かったのでチョット疲れたみたい |

帰宅後早速“くさや”を焼きました!
さすがに“くさや”は外で焼きます(^^ゞ |

大きな“くさや”なので金網からはみ出しました
ちなみにこれはムロアジのくさやです |