
「カンパ〜イ!!」
ようこそ我が家へ(^-^) |

さあ焼きたてのピザでも食べましょう(^^♪
ピザはお酒のツマミに最適なんですよ! |

ガレージで軽く一杯やった後は温泉へ
タクシーで“テルメ小川”に来ました! |

湯上りはやっぱ生ビールでしょう!
ここにはサントリー認定の“超達人店”です |

ロンたちの散歩を済ませ戻ってみると
いつの間にかD吉さんが来てました(^^♪ |

D吉さんはKさんご夫妻のために
仕事を切り上げ駆けつけてくれました(^^)v |

翌朝のKさんのバーストナーとD吉さんの車
D吉さんは我が家に泊まりました(^^ゞ |

Kさんご夫妻が朝の散歩に付き合ってくれました
ここはいつもの公園の森林エリアです |

芝生エリアに来ました!
この芝生エリアに河津桜が植えてあるんです |

やはり公園の河津桜は咲き始めてました!
この分だと今年は“みなみの桜”も早いかも |

公園をぐるっと回って来たところです
結構広い公園なので歩きでがあります(^-^) |

しっかり散歩をしたので喉が渇いたロン
蛇口から流れ出る水を器用に飲んでます(^^) |

散歩の後はガレージで朝食です
今朝は“深大寺そば”にしました(^^♪ |

今朝も薪ストーブに火を入れたので
ガレーに内はとても暖かいです(^-^)v |

“むぎちゃん”“ごまちゃん”登場!
“ごまちゃん”は初めて見る我が家に興味津々 |

“深大寺”に向かって出発するKさん
話しをしてたら我が家も行きたくなりました(^^ゞ |

深大寺は結構近いのに来るのは初めてです
ここは門前の茶屋街です |

深大寺の山門に向かいます
この山門をくぐると本当の深大寺が始まります |

深大寺の本堂に来ました
本堂は山門の正面にあります |

さっき合流したKさんご夫妻がお参り中(^-^)
何をお参りしているのでしょうか |

深大寺の手水舎は井戸から直接流れ出てます
井戸は緑に覆われていて風流 |

松の向こうに見えるのは“元三大師堂”
護摩祈願はこのお堂で行ってます |

大黒様と恵比寿様にもお参りです(^-^)
境内の外に位置する場所にあります |

我が家も大黒様と恵比寿様にお参りしました
この神様は一番身近なイメージですね(^^♪ |

深大寺はお堂が点在していています
そのお堂を巡るのも楽しいです! |

お堂巡りを終え茶屋街へ戻って来ました
このお店から茶屋街が始まります |

そしていきなりこの賑わい!
深大寺って観光地なんですね(^^) |

左の写真の左側のお店の“そばサンド”
本物のそばを焼いてバンズを作ってました! |

“鬼太郎茶屋”前にいた鬼太郎とねずみ男
せっかくなので記念撮影です! |

目玉おやじが焼かれてましたw(゜o゜)w
これは“目玉おやじの焼き団子”と言うそうです |

見上げると木の上に“鬼太郎はうす”が!
屋根の上には大きな妖怪が顔を出してます |

鬼太郎茶屋の横奥に仲間が勢揃いしてました
せっかくなので並んでみました(^^ゞ |

深大寺のとなりの“深大寺動物霊園”入り口
ここと深大寺がTJさんとこのMON君の菩提寺 |

そしてTJさんお勧めの“玉乃屋”さんに来ました
ここの十割そばがお勧めだそうです |

十割の天ざるそば(太打ち)です
うどんくらいの太さがあり蕎麦の味がよくわかる |

十割太打ちの温かいそばも頂きました!
大根おろしも入っていてこれも美味しいです(^-^) |

朝もそばだったのに昼もそばです(^^ゞ
でも本物の深大寺そばはやはり違いますね! |

Kさんたちとはここでお別れです
また遊びに来てくださいね(^^)/~~ |