|
||||
|
||||
![]() 富士川SA下りは イルミネーションがきれい |
![]() 夜中なのにみなみが元気です |
![]() と、思ったらやはり眠いようです 午前1時を過ぎてますからね |
||
![]() 富士川SAの朝 晴れれば後ろに富士山が見えます |
![]() 富士川SA上りには “道の駅 富士川楽座”が隣接 |
![]() SA上り側にいた野良ちゃん |
||
![]() “伊勢神宮内宮”付近の 山道を散歩中 |
![]() もっと散歩がしたいと 駄々をこねるみなみ |
![]() 内宮にはこの橋を渡って行きます (ペット同伴不可) |
||
![]() どことなく明治神宮みたい |
![]() 石段や樹木が大きくて 自分が小さくなったみたいです |
![]() ここが“御正宮”です 20年ごとに建て替えをします |
||
![]() 内宮前から続く町並みは 今も昔を偲ばせます |
![]() この方が焼いている干物は すべて試食品です(^.^) |
![]() 早速一匹頂きました |
||
![]() 店番をしていた看板猫です ずっとこの座布団の上にいます |
![]() 目の可愛い女の子でした |
![]() こっちにはこんなに大きな猫が… れいちゃんよりデカイ! |
||
![]() ここからが“おかげ横丁” 映画のセット見たい |
![]() これがウワサの“伊勢うどん” つゆの美味しいうどんでした |
![]() このお店では外で頂きました |
||
![]() “豚捨”のコロッケは有名ですね |
![]() お店は思っていたより広い 人気店でちょっと並びました |
![]() コロッケの他に買った物 メンチと串カツです |
||
![]() ここも猫の多い町です この子は貫録がありますね |
![]() 食べっぷりも豪快です |
![]() 奥で水を飲んでいる猫ちゃん (ちょっとブレてしまいました) |
||
![]() 内宮の駐車場はバスだらけ |
![]() こちらは“外宮”です 本当は こちらから先に参拝するそうです |
![]() 外宮の“御正殿” こちらも 内宮と同様で中は撮影禁止 |
||
![]() “道の駅 飯高駅”の温泉で まずはビールのつまみに冷奴 |
![]() ホッと一息 至福の時です |
![]() つまみの代わりに取ったお弁当 色々入っていて丁度良いです |
||
![]() 本日買ったお酒は現地でしか 買えない伊勢神宮御料酒の“白鷹” |
||||
|
||||
翌日へ |