|
||||
|
||||
![]() 高台にある神社に向かいます りくは登りが辛いので抱っこです |
![]() 神社前の忘れられた様な公園 |
![]() みなみがロンとりくの健康祈願(^.^) |
||
![]() この鳥居は立派ですね |
![]() この川のほとりが良いです デスレフを止めた場所の対岸です |
橋を渡りデスレフに戻るところ(^.^) |
||
![]() ハーレー軍団が一足先に出発 |
![]() 我が家はこれから朝食です |
![]() 一晩お世話になりましたm(__)m |
||
![]() 会津松平家墓所は山の上です 結構な登りでちょっと辛い |
![]() 墓所に到着 この石碑がお墓だと思ってました |
![]() 石碑はガメラに乗ってますw(゜o゜)w |
||
3匹連れて歩くのは大変です |
上の方に本当のお墓があります |
![]() 蔵だらけの路地がありました |
||
![]() 左が近藤勇のお墓で 右は土方歳三の碑 |
![]() なぜか神妙な顔のロン |
![]() この駐車場は広くてP泊もOK 東山温泉の入口にあります |
||
![]() 珍しく昼間から行動する風太と いつも外が気になる寒太 |
![]() 昼食はお蕎麦です |
![]() こっちはうどんです(^.^) |
||
![]() 飯盛山へ移動 これが“さざえ堂”です |
![]() 白虎隊最後の地だそうです |
![]() 階段が長いので りくは背負っております |
||
![]() 五頭温泉郷の“うららの森”に移動 静かなP泊好適地です |
![]() 薬師の湯前に張り出した木に 気付かずデスレフの屋根をヒット |
![]() 川上とうふ店で試食を頂く図 ここの豆腐はどれも美味 |
||
![]() 豆腐といっしょに買った厚揚げと 持参した玉子焼きで一杯開始 |
![]() 風が気持ち良いのか さくらが窓辺にたたずんでます |
![]() なぜかこそこそしている寒太 何か企んでいる様子 |
||
![]() ここがラジウム温泉の 薬師の湯(250円)です |
![]() 温泉前のお店の猫です |
![]() このお店は猫がいっぱい! 後の台には熟睡猫が・・・ |
||
![]() 飲泉もできますがこれはお水です |
![]() 寒太が花つみ中 |
![]() 川上とうふは堅めで 美味しい豆腐でした |
||
|
||||
前日へ 翌日へ |