
今夜のおツマミは生牡蠣です
|

こちらは本マグロの中トロです
時間も遅いのでトレーのままで失礼(^^ゞ |

談合坂SAは地デジがよく入るのに
みんなの興味はやはりお刺身? |

今回ジャックダニエルを随分買い込みました
(理由はのちほど・・・) |

夜明け直前の富士山を河口湖ICから望む
|

御殿場を過ぎたところです
珍しく明るいうちから風太が出てます |

“道の駅 天城越え”でお散歩休憩
|

道の駅のそばにこんな古風な道がありました
|

弓ヶ浜近くのいつもの漁協に到着
この直前“武ちゃん”さんとすれ違いました! |

今日は目当てのブリの1本物が無かったので
地物のブリの冊を買いました |

弓ヶ浜に到着!この景色に和みます(^^)
|

無事の到着を祝ってジャックのマグカップで乾杯!
マグカップ目当てにジャックを買いだめしました |

これがそのジャックのダブルステンレスマグです
今ならなんとジャック1本に1個付いてくるのです! |

酔っ払う前に津波避難地を確認です
|

もちろん避難経路も確認しました
|

いつも陽気なりくは海がよく似合います!
|

弓ヶ浜ではおなじみ“青木さざえ店”です
ここは食事も出来てお勧めですよ |

我が家はデスレフで一杯会です
これはニラ饅頭です(^^ゞ |

ロンの視線はニラ饅頭に釘付け・・・後の柵から右は
海岸なのでテーブルOK!(駐車場はダメですよ!) |

何とか貰いたくてお手をするロンと
すでに諦めているりく |

駐車場にある看板
昨年もあったはずなのに今年は気になります |

今年は山形県のお酒を持参しました(^^ゞ
|

家から仕込んで来たおでんです
味が染みていて美味しかったです |

今年は雲が多いですが暖かなのは変わりません |

落ち着いたところで寒太も外に出しました
|

夕方の散歩ですかすでに真っ暗
この道は浜から1本内側の道です |

“みなと湯”さんから帰るといつもの
トレーラーさんが到着していました(運転が上手!) |