
デスレフが無くガランとしているガレージ内
床を洗うには丁度良いです(2月4日) |

こちらもBikeが無くガランとしてます
ここを建てて4年目で初めて床を洗いました(>_<) |

せっかくなので入口に柵をしてロンたちを開放!
さっきまで走ってたのにもう飽きちゃったみたい |

窓から何か言っているれいちゃん 私のBikeは物干し状態(>_<) |
|
 |
植木を買って
きました
大きいのは
ジューンベリーで
小さいのは
照手桃です
(2月10日) |
|

ちなみにこれは10年前に“さくら”と行った
“河津桜まつり”で買った河津桜です
最初は左の写真のジューンベリーくらいでしたが
今ではサッカーボールくらいの太さがあります! |
|
 |
ジューンベリーは玄関脇に
植えました |
|

照手桃は家の入隅部分に植えましたが
この木が結構大きくなる事を後から知りました(>_<)
マメに丈を詰めないと大変な事になりそう・・・ |

“河口湖冬花火”はあきらめ
我が家でバーベキューをしました(2月23日) |

炭を起こすのは大変なので“炉ばた大将”の出番
いい感じで焼けてます(^.^) |

“みなみ”に甘いれいちゃんが
“みなみ”だけ外に出してます(>_<) |

可愛そうなのでみんな出してあげました
ただロンたちは厳重に重り付きですが・・・ |

これは立春の朝に搾った縁起物の限定酒です
意外とバーベキューにも合いましたよ! |

=おまけ=
術後のため服を着せられている“まどか” |