
今朝は曇りで肌寒いですが
桜は昨日より咲きました |

橋の上で意味もなく“なのは”を抱っこ
“みなみ”は本気で嫌がっています |

青野川の対岸からの銀の湯会館を撮影
ちなみに私の真後ろがマックスバリューです |

ここもマックスバリューの直ぐ前辺りです
ここから先はあまり観光客は行かないようです |

デスレフに戻ると風太もキッチンから花見中
風太は誰もいないとバンクから降りて来ます |

続いて“さくら”&“まどか”登場
“さくら”の顔がちょっと怖い(>_<)
|

ドアを開けると直ぐに外を見たがる“さくら”と
なんでも真似をしたい“まどか” |

観光客にとって恰好の被写体のロンたち
お陰で時たま撮影会になります(^.^) |
 なぜか置いた花が落ちない様に気を遣うロン
女の子がロンに花飾りを付けてくれました |

“なのは”の首輪には菜の花が・・・
これは偶然です(^.^) |

はな父さんところの“はな”ちゃん登場!東京を
午前3時半頃出発したらしくちょっとお疲れ(^.^) |

今日は夕方から銀の湯会館へ向かいます
桜が更に開いたようですね |

銀の湯会館の広間から桜並木が見えるので
ここでもノンビリ花見です(^.^) |

銀の湯会館の裏手の橋から川上を撮影
夕暮れの桜もいいですね(左の明かりが銀の湯) |

灯篭流しが始まりました
ライトアップされた桜の間をゆっくりと流れる青い光 |

今年も踊りの先生のところの宴会にお呼ばれ(^.^)
突然の訪問で失礼しました<(_ _)> |

益々人が増えてきて話も弾み
すっかり御馳走になってしまいました(^.^) |

ロンたちも大人しく待っていてくれて助かります
でもあまり待たせると可愛そうなので帰りましょう |

対岸の桜と川に流れる灯篭が幻想的です
みんな静かに見守っていたのも印象的 |

今日は道の駅の屋台も早仕舞だそうです
明るいのに人がいなくて不思議 |

りくが見つめているボールがさっきの灯篭です
水に入れると青く光り出します |

闇に浮かび上がる桜って綺麗ですよね |

夜桜とデスレフも絵になりますか? |