
いつもより早くP泊地に着いたので
テレビなどを見ているところです(^^ゞ |

今日は珍しく猫軍団が降りてきません
でもきっと上から狙ってるんでしょう |

今夜のツマミは握り寿司です
なぜか刺身を買うより安かったんです(^^♪ |

でもお刺身も買いました(^^)/
ツマミが少ないと寂しいもので(^^ゞ |

通路からテーブルをうかがっているのは“りく”
最近“まどか”と順位が交代したような・・・ |

その“まどか”はここにいます!
そこ私の席なんですけど(>_<) |

“厚木PA”の朝
ここは利用者がとても少なく静かです |

亡霊ではありません“なのは”です(^^ゞ
撮影から戻ってみたらこんなでした |

“長浜海浜公園”に来ました
快晴の空が気持ちいいですね! |

公園の突端の防波堤まで来ました
写っていませんが外海側に釣り人がたくさん |

ここの砂浜も気持ちいいですね
朝なので人がいなくて独り占めです(^^♪ |
海に来るとテンションの上がる“なのは”と
それがとっても迷惑な“みなみ”(>_<) |

犬連れで“城ヶ崎の吊り橋”に来ました!
この幅だと人が多い時は我が家は渡れません |

吊り橋をバックに記念撮影(^-^)
なぜか“りく”だけ岩登り中(>_<) |

遊歩道を富戸漁港へ向かいましょう
意外とアップダウンのある道です |

途中見晴らしの良い所でで休憩(^-^)
今日は海も穏やかです |

さあまだまだ先は長いので出発!
松があると和風な感じですね(^-^) |

富戸の魚見小屋が見えてきました
これは以前ボラ漁が盛んだったころの遺産 |

富戸漁港に到着!
思ってたよりも小さな漁港です |
フェリー乗り場ぼある防波堤には
この切り通しを抜けないと行けません
その切り通しの一番狭い所を通過中・・・ |
富戸漁港は小さいけど海水がとても綺麗
そしてとっても静かな漁港です |

海の中に何かいるのか
海面に釘付けの“りく”と“なのは” |

富戸漁港近くのダイビングショップにて
看板犬の柴犬はまだ子供の女の子 |

春らしい風景がありました(^^♪
その中に何かいると“なのは”が言ってます(^^ゞ |

教えてもらった近道は確かに近かったが
最後はこんな険しい道に(道を間違えた?) |

無事に吊り橋まで戻って来ました
まだ混雑してなくてよかった(^-^) |

駐車場に人だかりが出来てると思ったら
先に戻ったはずのロンたちでした |

デスレフの後ろに吊り橋や灯台があります
大きなキャンカーは3台しか止められません |

大室山に来ました
明日この山が炎に包まれます! |

大室山の駐車場で小休止
“りく”がもらっているのは生クリーム(^^ゞ |

大室高原のKさん宅に着きました
Kさんは別荘に永住しているんですよ! |

Kさん宅に初めてお邪魔しました(^^♪
薪ストーブのある素敵なリビングです! |

ホテル・アンビアントに来ました(^-^)
ここの“立ち寄り温泉”は星空観察に最適! |

ロビーではバンドの演奏が行われてました
もちろん無料で聞けますよ! |

忙しそうに料理を作るD吉さんたち3人と
それをノンビリ待つNさんとれいちゃん(>_<) |

この鶏肉のベーコン巻はD吉さん作です
D吉さんにこんな手の込んだ料理が作れるとは |

これもD吉さん作の“トマトとねネギのごま油あえ”
これは酒飲みにピッタリですね! |

この渦巻きソーセージの入ったトマトシチューは
Kさん作 ちなみに鍋はダッチオーブンです! |

左のジャックダニエル・ハニーは初めて
飲みました 右端の竹鶴は12年ものです(^^♪ |

料理が美味しいので飲み過ぎてしまいます(^^ゞ
D吉さんは少し眠そうですね! |