
ここは伊豆高原のマックスバリュです
ここは初めて寄りました(^^♪ |

晩酌のツマミを物色中(^^ゞ
時間が悪かったのか品数少な目(>_<) |

結局お刺身とサンマ寿司を購入しましたが
サンマ寿司は南伊豆の方が美味しいようです |

天気予報を見ながら一杯(^^ゞ
明日の天気が気になります! |

下賀茂の道の駅近くの駐車場
夜中の内に横浜のKさんが到着してました(^-^) |

朝の散歩に出ました(^^♪
ここは道の駅の対岸の川沿いの道 |

川沿いの家にいた猫ちゃんたち
全部で5匹なのか中にまだいるのかは不明 |

ここはガマ寺こと慈雲寺です
入り口のお地蔵さんもガマガエルです(^-^) |

せっかくなので境内まで入ってみました
早朝のせいかひっそりとしてました |

慈雲寺の入り口にある六地蔵
歴史のありそうな風格ですね! |

ここは下賀茂のマックスバリュの駐車場
いい子にしてたのでみんなにご褒美です! |

桜と菜の花のコントラストが伊豆ですね!
“なのは”がロンにキスしてます(^^♪ |

Kさんも猫連れキャンパーなんですよ!
“ごまちゃん”は“まどか”と同じムギワラ柄です |

こちらの茶トラ柄は“むぎちゃん”です
分かりにくいですが結構大きな子です(^-^) |

さあ朝食にしましょう!
もちろんロンたちの朝食は済んでますよ! |

甘えん坊の颯太が何かおねだりしてます
颯太は我が家一の食いしん坊です(^^ゞ |

暖かいので座ったままウトウトしている“なのは”
この場所は3年前なのはを保護した場所です |

買ってきたお弁当をツマミにお花見開始!
朝から飲むビールは美味い(^^♪ |

Kさんとお友達のNさんも花見に合流(^^♪
Kさんご夫妻は友人2人を連れて来てました! |

Kさんが持参した“賀茂泉”は美味しいお酒(^^♪
実はKさんの実家の近くの酒蔵だそうです |

“ごまちゃん・むぎちゃん”も花見に参加(^^♪
“ごまちゃん”の頭に飾った桜が可愛いですね! |

今年は総勢6名でのお花見です!
やっぱお花見は賑やかな方がいいです(^-^) |

“夜桜☆流れ星”が始まりました!
このイベントも今夜が最終日です |

暗闇に浮かび上がる桜と川面を流れる
青い光が幻想的な空間を創りだします |

“流れ星”の時の道の駅はまるでお祭りです
いえこれが祭りそのものなんですね! |

地元の小学生もたくさん来てます
今日はロンが人気者です(^-^) |

れいちゃんは地元の方と一杯やってます(^^ゞ
いつもの干物屋さんの常連さんだそうです! |

この方も地元の方です(^-^)
南伊豆町の方はみんな気さくな方ばかり(^-^) |

Kさんのバーストナーに招かれました(^^♪
他の方のキャンピングカーって初めてです! |

美味しそうな料理の数々にビックリ!
お陰でお酒がすすみます(^^ゞ |

この缶詰“砂肝のアヒージョ”は凄く美味しい!
オリーブオイルはパンに浸してガーリックトースト |

地元だいまるの“伊豆めろんぱん”です!
こうしてカットするとなんかお洒落(^^♪ |

“むぎちゃん”ダレてます(^-^)
人が食べてても欲しがらないいい子たちです! |

お招きありがとうございました!
すっかりご馳走になってしまいました(^^ゞ |